8つの数字で人間関係のモヤモヤ解決!保育士兼潜在数秘術鑑定大屋るみのブログ

潜在数秘術セッショニストとしての活動や日々のことを綴ります

小規模認可保育園の協力施設優先利用調整制度とは-その2

小規模認可を卒園するけど協力施設が遠くてとてもじゃないけど後三年(3-5歳)も通えない!


でも預け先がないのは困る!


我が家も含めたそんな家庭には


「小規模保育卒園予定児で来年度受け入れ先が決まってない人」

という
加点が付きます。

協力施設の優先利用が指定校推薦なら


一般受験だけど、

ちょっと点数上乗せするよ!

という感じですね。



大体のご家庭においては


両親フルタイムのサラリーマン
両親とも勤続1年以上
認可外に子どもを預けて復職済み

辺りのポイントがついてると思います。


ここで同点の方が収入の多寡(低収入の方が優先)など細かい調整で明暗分けられるのです。



が、優先利用を使わない家庭においては上記の条件の方よりも加点が1点多くつくのです。


プラス1点といっても、
この点数を持つ人はかなりレアケース。


よっぽどの事がなければ

どこかの園には
ほぼ100%入園

できます。


ただ、一点弱点があって


母子、父子家庭といったひとり親家庭の点数にはさすがに及ばないのです。


当然といえば当然ですよね。


3歳クラスは大体新規入園枠が1人2人ぐらいなので、


同じ園を希望した方が
ひとり親家庭の場合は当然我が家が落ちます。


ちなみに第一希望の3歳新規枠は1人です!!


後は年度末に転勤やら引越しやらで在園してた方の退園がない限りは

2人以上の空きは出ません。


以前来年度の参考にと役所に問い合わせたのですが、

入れた人が1人だと個人特定を防ぐために点数は教えられないと言われてしまいました。←2人以上入れている場合は入園できた方の一番低い点数=ボーダーラインを教えてもらえます。


我が家は全くギャンブルはやらないアンド興味なしなのですが、


保活なのに


何このギャンブル性の高さ!!

まさに一か八かの勝負なのです。



最後の手段で

市内勤務の保育士(看護師、小学校の先生なども対象)は最優先で入園できるため

今転職で悩み中。


もういっそのこと


社長の卒園した保育園に入るのは諦めて

職員として勤務


を目指した方がいいのか。


この方法も面接に行ったからといって必ず受かる保証はないですが。


家族会議はまだまだ続きます。



潜在数秘術、イラストとも
お申込み、お問い合わせは

こちら

もしくは
r.oya08.84313@gmail.com

までお気軽にどうぞ!


大屋るみFacebookこちら

お友達申請歓迎です。

申請の際は「ブログ見ました。」と一言メッセージいただけると嬉しいです。



にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 保活・待機児童へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 数秘術・カバラ数秘術へ






#667/1000
#認可園
#小規模
#2歳
#卒園
#優先利用
#使わない
#加点