8つの数字で人間関係のモヤモヤ解決!保育士兼潜在数秘術鑑定大屋るみのブログ

潜在数秘術セッショニストとしての活動や日々のことを綴ります

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

離職率が低い。の落とし穴

可能なら離職率のみならず入社後の定着率も確認を。年度末、出会いと別れの季節ですね。 進学就職転職異動など、新生活をスタートされる方も多いと思います。特に保育業界の場合、年度初めは入職、年度末は退職ということが多い時期です。担任をしていると健…

私がシフト勤務と育児を両立できる理由

周囲の理解と協力。二年半の産休育休から時短で復帰して1年数ヶ月。 その後フルタイムシフト勤務になってもうすぐ1年経ちます。2年半のブランク、長かったけど過ぎてみればあっという間。バブバブだった師範も保育園では 上級生のクラス(年中さん)になるし、…

グレープフルーツと食わず嫌いの思い出

先日職場で食事を嫌がる子に悪戦苦闘していたら、ふと40年近く前 幼稚園年長さんの時の記憶が蘇りました。私は超偏食だったため、お弁当は ふりかけごはんと玉子とウインナーみたいなパターンで毎日ほぼ同じだったのですが、 ある日 友だちだか先生だかがグ…

我が家の小学生女子に教えてもらいたいスキル

女子の髪を結ぶ。保育士さんの中には園児の髪を結ぶのがとても上手な方がいます。朝おうちできれいに結わえて来ても、お昼寝するからどうしてもボサボサになってしまうんですよね。それを整えたり、編み込みしたり、可愛くできる先生は保護者からも好評でし…

発達凹凸さんなりのコミュニケーション術

※我が家の場合なので必ずしも凹凸持ちさん全てに当てはまるものではありません。 ノートにどうやったら仲良くなれるか分析結果を書く。 発達凹凸持ちさんはコミュニケーションが苦手なタイプが多いと言われます。社長ももろにそれ(数秘の特性もあるが)。一人…

シフト勤務の時の睡眠時間調整法

私は保育園勤務のため、シフトにより3時間ぐらいの時差で出勤します。一番早い時間だと7時。逆に一番遅いと10時ぐらいになります。そこで寝起きの時間を調整しているのです。寝る時間は大体日付変わる前後で一定に。6時間ほど睡眠が取れればベストです。一番…