8つの数字で人間関係のモヤモヤ解決!保育士兼潜在数秘術鑑定大屋るみのブログ

潜在数秘術セッショニストとしての活動や日々のことを綴ります

乳幼児連れで水族館に行く時は

ひさびさに水族館に行きました!

4.5年前に社長を連れて行ったことはあるのですが、

抱っこしたりなんだりで
疲れた記憶しかなく、足が遠のいていました。

が、師範も歩けるようになり、
今回再び行くことに。



乳幼児連れで水族館に行く時のポイントを考えてみました。


今回はこちら、江ノ島まで行きました!



海水浴やサーフィンをする人が多いからか、
半裸の人をよく見かけました…


1…移動手段は車

現地まで近かったり、車を持っていない、運転できない、しないというケースもありますが、
もし可能なら車で出かけた方がベターです。

自宅からドアツードアで行けますし、
子どもの荷物はかさむもの、

特に今の季節、
炎天下で重い荷物を持ちながらの移動は
それだけで体力を消耗してしまいます。



ウミガメものんびり体を休めていましたよ。


2…ベビーカーは必須

広い館内、歩き回る子どもを追いかけるのは結構大変です。

時には小走りになったり、逆に歩き疲れてしゃがみこんだり、寝そべってしまったり。

まだ歩けない赤ちゃんをずっと抱っこしているのも疲れます。

また館内で貸し出されるベビーカーだと普段と違うので乗ってくれなかったり、機嫌が悪くなってしまうことも。

使い慣れたベビーカーを車に積んで持っていけば、
館内の移動もスムーズです。

段差移動が多いイメージの水族館ですが、
最近は館内のエレベーターやスロープも増えており、階段を使わないでの移動もしやすくなっています。



3…ドリンクは持参で

今の季節、水分補給は大事です。
要所要所に軽食や飲み物のコーナーはありますが、
やはりとても混んでいます。

特にイルカショーなどイベントの前は売店に人が押し寄せますので、
買いに行ってはみたものの
長蛇の列に圧倒されて何も買わずに帰ってくることも。

できるだけ事前に買って行ったり水筒を持参する方が良いでしょう。

さて、子どもたちに楽しんでもらおうと水族館に行ったのですが、

私は意外なコーナーに面白さを感じてしまいました!←結婚後のナンバーがS7だからだろうか?

続きは明日公開です!



潜在数秘術鑑定
7月のスケジュールは
こちらです。



イラストも描いてます。

ちょっとしたカットイラストなども
対応いたします。

イラスト作成については
こちら


潜在数秘術、イラストとも
お申込み、お問い合わせは

r.oya08.84313@gmail.com

までお気軽にどうぞ!



にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 保活・待機児童へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 数秘術・カバラ数秘術へ


#千日発信修行
#発信オリンピック
#248/1000

#新江ノ島水族館
#子連れ