むしろ友情を長続きさせるチャンスかもしれない。
社長の通う小学校、今日始業式でした。
クラス替えと担任の先生の発表だけあって終了です。
持って帰ってきたクラス分け名簿を見ると…
保育園からずっと同じクラスの子がいる反面、
一番仲の良い保育園時代からの友達フウカちゃん(仮名)とは今年も別のクラス。
小学校に入ってから一度も同じクラスになったことがありません。
思えば私も一番仲の良かった友達とは6年間一度も同じクラスになりませんでした。
友達なんて七夕の短冊に「るみおと同じクラスになれますように」って書いてくれてたのに。
そうそう、クラスではなく「クラブ」が一回だけ同じになって、週一回半年間だけ活動を共にしたというのはありました。
でも逆にそういう適度な距離感が友情を長続きさせたのかもしれません。
クラスで会えない分、友達家族がキャンプに行く所に私だけ混ぜてもらったり、
クラスのアホ男子の妹と友達と私の三人でよく遊んだりしたものです。
良く考えると私の場合、同じクラスより違うクラス、
社会人になってからも他部署の方と仲良くなったり、
保育園勤務の今も保育士同士より看護師さんとか栄養士さんの方がよく話したりするんですよ。
人との心地よい距離感はその人によって違いますが、
社長もあまり距離を詰めるタイプではないので、
フウカちゃんとは学童で時々会って宿題するぐらいの距離がいいのかもしれません。
お友達と同じクラスになれなかったお子さんがいたら
ヘコまなくて大丈夫ということを伝えてみるのも良いと思います。
画像は本文とは全く関係ない社長のやった漢字ドリルの1ページ。字が上手い!
・潜在数秘術鑑定(税込)
フル鑑定5,500円
簡易鑑定3,300円〜
・イラスト(似顔絵、ゆる絵等)
応相談
参考価格(モノクロペン画)
A4サイズ3,300円〜
似顔絵プラス職業紹介(A4サイズ2枚分)5,500円〜
LINEアイコン1,100円〜
潜在数秘術、イラストとも
お申込み、お問い合わせは
大屋るみの潜在数秘術鑑定イラストお申し込みお問合せフォーム
までお気軽にどうぞ!
フォロー、お友達申請歓迎です。