・受診と発掘調査編
前回の話はこちら。
さて病院に到着です。
大きな病院なのでアタフタしつつも健康保険証と乳児医療証を持って受付を済ませ、小児科へ行きます。
11時20分ごろでしたが、コロナ禍だからか待ってる人もそんなにおらず数分で診察へ。
問診の後、レントゲン室でレントゲンを撮り、戻ってまた診察です。
師範はレントゲン室で家族と離れて一人で撮影でしたが、嫌がったり泣いたりもなく(むしろ楽しんでた?)、スムーズに終わりました。
そしてレントゲン画像には磁石が白くクッキリうつっていました。
胃は通過して腸の中?おへその横辺りにあるようです。
お腹まで下がってるので浣腸処方しますから家で様子を見ましょう。となりました。
保育園も通常登園で大丈夫そうです。
ただし、もし保育園でトイレに行った時は磁石が出てるかブツを持って帰って確認しなくてはならないという恐ろしいミッションが課されました。
そしてこの日はそのまま帰り、
翌日16日(日)の夜、早速ブツ発掘をしたのですが出てこない。
翌日も翌々日も発掘すれど不発!
19日水曜日たまたまおいさんが在宅だったので再診することになりました。
【大屋るみの提供メニュー】
・潜在数秘術鑑定(税込)
フル鑑定5,500円
簡易鑑定3,300円〜
・イラスト(似顔絵、ゆる絵等)
応相談
参考価格(モノクロペン画)
A4サイズ3,300円〜
似顔絵プラス職業紹介(A4サイズ2枚分)5,500円〜
LINEアイコン1,100円〜
潜在数秘術、イラストとも
お申込み、お問い合わせは
大屋るみの潜在数秘術鑑定イラストお申し込みお問合せフォーム
までお気軽にどうぞ!
フォロー、お友達申請歓迎です。