相手の知りたいことが書かれているかどうか?
昨日の夜、
学校からメールが来ました。
明日(つまり今日)の土曜授業参観ですが、
担任の先生が諸事情でお休みせざるを得なくなり、
授業参観ができなくなった。
でも子どもの様子は見れますよ。
というのが内容でした。
ん、んんん?
授業参観はなくなったの?
でも子どもの様子は見れる?
休み時間なら来ていいってこと?
全くわからない!!
私はビビリかつ行ってみて門前払いされて徒労に終わるのが嫌なので、
出かける前に学校に電話連絡をしました。
すると、
担任不在のため、
担任がこの日のために準備してきた授業は本日できない。
代理の先生が授業するので、
子どもたちが授業を受ける様子は見に来て大丈夫です。
とのこと。
だったら、
「明日の参観は担任が欠席で代理の先生が行うため、一部内容を変更します。ご了承ください」
で、よくないですか?
保護者は見に行っていいのかダメなのか?
そこが一番知りたいんです!
正直内容が多少変わったって気にならんわ!
参観できないって、
来るなってことかと思ったよ(笑)!
というわけで
人に伝わる文章、私も書けているか再度見直そうと思います。
潜在数秘術、イラストとも
お申込み、お問い合わせは
こちら。
もしくは
r.oya08.84313@gmail.com
までお気軽にどうぞ!
お友達申請歓迎です。
申請の際は「ブログ見ました。」と一言メッセージいただけると嬉しいです。
#603/1000
#授業参観
#担任不在
#文章
#人に伝わる
#相手が知りたいことは何か