8つの数字で人間関係のモヤモヤ解決!保育士兼潜在数秘術鑑定大屋るみのブログ

潜在数秘術セッショニストとしての活動や日々のことを綴ります

途中入園のママが新しい保育園でも良い人間関係を築くポイント

1…基本的にフレンドリーな対応を心がける

2…役員や行事の委員など積極的に引き受ける

3…子どもたちが仲良くできてればそれでよし!と割り切る


保育園への入園は0.1歳が圧倒的に多いと思います。

が、無認可に預けていたけど
2歳以降に認可が決まったパターン。も新年度には結構あります。

2歳ぐらいまでは
子ども同士はまだ「お友達」といっても一人遊びがメイン。

そこまで深く他者と関わることはありません。


しかし、保護者同士は0.1歳から在園している世帯が大多数です。

既に在園ママたちでグループができていることも。


そんな中新しく入園した親子が良い人間関係を築くにはどうしたら良いでしょうか?


と、考えたのが上記三つです。


社長の通った保育園でも
2歳以降毎年数名の入れ替わりがありました。


社長の代のママたちは全体的にフレンドリーだったり、
保護者会にも積極的なママが多いのですが、

やはり全員が全員そういうわけではありません。


自称人見知りだそうで
飲み会に一度も来たことがないママもいました。


そういう方は1.2は諦めて3を重視!でもいいと思うのです。


保護者同士の交流も大事ですが、
やはり一番大事なのは


お子さんが楽しく保育園に通えているかどうか。
です。


3歳以降だと
転園直後は
「前の園が良かった」と言われることも多々あります。

良かれと思って(または引越しなどやむを得ない事情で)転園したのに
そりゃないぜ!と思う日もあります。


が、環境の変化は親の想像以上に子どもにはストレスになります。


そこを乗り越えて楽しく通えている。


それだけでもう母さん嬉しいですよ!


新年度、親も子もドキドキですが、
あまり力まずいきましょう。




潜在数秘術、イラストとも
お申込み、お問い合わせは

こちら

もしくは
r.oya08.84313@gmail.com

までお気軽にどうぞ!


大屋るみFacebookこちら

お友達申請歓迎です。

申請の際は「ブログ見ました。」と一言メッセージいただけると嬉しいです。



にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 保活・待機児童へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 数秘術・カバラ数秘術へ



#千日発信修行
#発信オリンピック
#510/1000
#保育園
#転園
#途中入園
#2歳児
#3歳児以降
#ママ友
#フレンドリー
#役員
#子どもが楽しく通えているのが一番大事