8つの数字で人間関係のモヤモヤ解決!保育士兼潜在数秘術鑑定大屋るみのブログ

潜在数秘術セッショニストとしての活動や日々のことを綴ります

ワクチン摂取の是非を考える

※このブログではワクチンについては積極的な接種も拒否も勧めてはいません。

ご自身のお考えと責任の元行動されると良いかと思います。

11月ですね。一気に涼しくなりました。

この季節になると感染症も増えて来ますね。

インフルエンザワクチンの接種も始まります。

私が赤子だった40年ほど前と違って、
今は予防接種の種類がおそろしいほどありますね。

6年前、社長の時もその種類の多さにビビりましたが、

社長の時代に任意接種だったものが
師範は更に定期接種扱いとなり、
1歳半ぐらいまでは結構な頻度で予防接種に行っていました。

ワクチンについては社会的には「打つべきだ」という流れですが、
安全性や効果に疑問を持ち、
打たない選択をする人たちもいます。

私も昔の一般家庭の生まれですし、当時は予防接種の種類も少なかったですから、
ほぼ「かかって治って免疫がつく」でした。
妹とうつしあったりもありました。

それでも一本だけ接種して命を救われたものがあります。

麻しん(はしか)です。

妹が一歳半の時、
かかってしまい、生死を彷徨ったのを目の当たりにしているからです。

予防接種を受けるタイミングを伺っていたら本当にかかってしまったそうです。

ちょうど祖母(父方)がなくなり、葬儀の準備などもあってバタバタ。

母は妹にもしもの事があったらとパニックになっており、

私も音楽教室の発表会を欠席したのを覚えています。

もちろんその後無事回復したから良かったのですが、

何かあると母はよく
「おさるちゃん(妹)は40.2度も熱が出て大変だった」
と繰り返していました。

さて、妹の近くにいた私ですが、
全く何もなく元気でした。

予防接種を受けていたのです。

今は風疹とセットでMRという名称で一歳になったらすぐ受ける定期接種となっています。

風疹も今年はかなり流行しているようで
特に妊婦さんは注意ですね。

さて、5歳の私はうつることなく元気でしたが、
それから35年以上経っています。

もう免疫もなくなってるかもしれません。

職場復帰も近いため、一度抗体検査を受けておこうかと思います。

でも、インフルエンザワクチンは思うところあって今年も受けません。

家族みんなで手洗いうがいに努めます。


潜在数秘術11月のスケジュールは
こちら


イラストも描いてます。

ちょっとしたカットイラストなども
対応いたします。


イラスト作成については
こちら


潜在数秘術、イラストとも
お申込み、お問い合わせは

こちら

もしくは
r.oya08.84313@gmail.com

までお気軽にどうぞ!



にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 保活・待機児童へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 数秘術・カバラ数秘術へ



#千日発信修行
#発信オリンピック
#371/1000
#予防接種
#種類が多い
#スケジュール立てるのも大変
#インフルエンザワクチン
#接種しないという選択