8つの数字で人間関係のモヤモヤ解決!保育士兼潜在数秘術鑑定大屋るみのブログ

潜在数秘術セッショニストとしての活動や日々のことを綴ります

保育士って子ども好きじゃないとなれないの?

結論!

子ども好きじゃなくても
全然大丈夫
です!

さすがに
子ども見てるだけでイラつく!
だと厳しいかもですが、

多くの場合は

嫌いじゃないけど、
普段接したことがないから

どう対応したらいいかわからない。

わからない=不安=できない
になってるだけだと思います。

なら大丈夫です。

え?もうかなりいい歳?
その点も心配はご無用。

だってだって、
私だって

保育士になったのは
アラフォー

ですよ!

既に一児の母だったとはいえ、
育児と保育は別物。

そもそも社長は3ヶ月から保育園に行っていたので、

育児もほぼ保育園まかせ!

それでも何とかやれるものです。

とにかく初めは先輩保育士さん(私の場合一回り下の先輩から教わることも)を見よう見まねで必死こいてやる!
ぐらいです。

あと、誤解されやすいのが、
だったら子ども好きならできるのか?
ということ。

子ども好きはもちろん大切なのですが、

こまごました書類作成なども意外と多いので、
そういうの苦にならない方がベターです。

図工もできるにこしたことなし。←上手い下手よりも作るのが好きかどうかが大事です。

私の場合、長年事務をしていたこと、
絵を描いたり何か作るのが好きだったこと、
が良かったようで、
こういう雑務も苦ではありません。

そして、初めましての頃は私の顔を見るだけで泣いてたり、

ソッポ向いたりしていた子どもたちが段々と心を開き、
抱っこして欲しがったり寄ってくると嬉しくなります。

乳幼児の生命をあずかっているわけですし、

決してラクしてできる仕事ではありません。

その割にお給料は
残念感がハンパない低さ
であることも事実です。

でも、意外と休みは取れるし(園にもよりますが、日祝は基本休み。
土曜出勤は平日代休の所も多し)、

自分の子どもがいてもやっていける、

むしろ育児経験が重宝される仕事だと思います。

冒頭にも書いた通り、
育児と保育は別物ですが、

日頃から子どもと関わった経験が
あるというのは
大きな強みなのです。

仕事の大変さや給与の低さが

よく介護職と比較されますが、
夜勤がないのも助かります。

というわけで、
潜在保育士(資格はあるけど、保育士としては仕事してない)や
資格を取ろうか迷ってる人も

保育の仕事、チャレンジしてくれたらいいのにな。と思います。


潜在数秘術鑑定
ただいま鑑定ご希望の方を
大募集中です!

詳細はこちら


イラストも描いてます。

ちょっとしたカットイラストなども
対応いたします。

イラスト作成については
こちら


にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 保活・待機児童へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 数秘術・カバラ数秘術へ


#千日発信修行
#発信オリンピック
#201/1000