8つの数字で人間関係のモヤモヤ解決!保育士兼潜在数秘術鑑定大屋るみのブログ

潜在数秘術セッショニストとしての活動や日々のことを綴ります

保育園へのお問い合わせ電話のベストな時間帯

先日某保育サイトで

お昼寝時間に電話しましょう。
ってのがあったけど、


アホか!!


大体昼寝中=休み時間ではないから。


交代で休憩はしますが、

残ってる先生は
園児の呼吸チェック、
連絡帳や各種書類作成、
行事の製作物、

などなど多忙です。


しかも、電話の音されたら迷惑っすよ。


見学の問い合わせだと10時過ぎぐらいですかね。

遅い登園の子も9時過ぎには来ますし、
10時になれば
子どもたちがお散歩に出ていて少しゆっくり時間が流れます。

園長先生は、園内にいることが多いので、
狙い目はこの時間帯ですよ。


育休中で園見学希望の方は参考にしてみてください。


子どもを預けるのではなく、
自分がこの園で働きたい!
という場合も同様です。


退職して職探し中ではなく、

別の園で就業中ですと
なかなかこの時間にかけるのは難しいですが、

トイレで抜け出るとか
なんとか上手く2.3分時間を作って電話できるといいですね。


難しい場合は転職サイトの担当者に相談したり、


サイトのメッセージ機能でやりとりも可能かと思います。



潜在数秘術、イラストとも
お申込み、お問い合わせは

こちら

もしくは
r.oya08.84313@gmail.com

までお気軽にどうぞ!


大屋るみFacebookこちら

お友達申請歓迎です。

申請の際は「ブログ見ました。」と一言メッセージいただけると嬉しいです。



にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 保活・待機児童へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 数秘術・カバラ数秘術へ






#654/1000
#保育園
#見学
#面接
#問い合わせ
#時間帯
#電話
#転職サイト

とても魅力的な内容なのに悩んだ末にセミナーに行かなかったわけ

価格が「縁」表記だったから。

最近、本業も含め、
働くことについて考えています。

何を優先するか、どうやってバランスを取るか、

パラレルキャリアをする上での自分の弱点も見えてきました。

そんな時に魅力的なセミナーの情報が目に入ったのですよ(単発ではなく数回連続のものです)。


週末開催だし、
これを学べば弱点の克服につながりそう。


しかし、なかなか価格の話にならないから
もしかして、80万のところ、今だけ50万!みたいなパターンかと思いきや…


3万…ほんと?30万の間違いじゃないよね!?


がっ、


「縁」表記でございました…


いやまあ、恥ずかしながら私も縁表記にポジティブな見方をしていた時期もありました。


元々掛詞的なものは好きなので、

へー、おもしろいじゃん。って。


でも、色々な方の投稿やブログを拝見して、


ビジネスをする上では正しい日本語表記を使った方がいいんじゃないかな?

と思うようになり、現在に至ります。


同じような内容なら、「円」表記の方のを選びます。

と、思ってたら、毎月くる市のたよりを見てビックリ!!


見出しに

「最幸の○○市にしていきましょう!」


とか書いてあるよ!!


おーい、広報担当者!大丈夫かー(笑)!?



※価格等一部事実と内容を変更して書いてあります。




潜在数秘術、イラストとも
お申込み、お問い合わせは

こちら

もしくは
r.oya08.84313@gmail.com

までお気軽にどうぞ!


大屋るみFacebookこちら

お友達申請歓迎です。

申請の際は「ブログ見ました。」と一言メッセージいただけると嬉しいです。



にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 保活・待機児童へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 数秘術・カバラ数秘術へ






#653/1000
#パラレルキャリア
#弱点
#セミナー
#魅力的
#縁表記
#残念
#市のたより

お盆休みの時期に仕事するメリット

今日からお盆休みの方、多いと思います。

15日までお休みとか、
16日以降も全部お休みで19日から出勤とか
そんな職場も少なくないと思います。


さて、私の職場は日・祝と年末年始各3日以外は開けています。

認可外だとお盆休みの所もあるようですが、うちは認可なのでそんなものない!


ですが、事務員をしていた時も含めてお盆に働くメリットって意外に多い気がします。


電車が空いている!

毎日ムギュムギュの方もこの時期は人に接触しないで電車に乗れます!

冷房車なのに、人口密度高くて全然すずしくない!

そんな生活ともしばしおさらばです。


職場も人が少ないから濃い仕事ができる!電話も少ない


職員もですが、園児も少ないです。
昨日もクラスの4分の1休みだったんですが、
負担が随分違います。

子どもたちに向き合える時間が多いと感じます。

毎日連絡帳や園に保存する書類を書くのですが、

人数が多いとあの子の様子はどうだったっけ??となかなか思い出せなかったりするのです。

子どもから目を離すことになるから
保育中にメモを取るわけにもいかず、書いて覚えるタイプの私はひと苦労。

でも人数が少なければこんなことして遊んだ。こんなことができるようになった。なんていう細かいことも記憶に残ります。


事務員時代も取引先がお休みで電話がほとんど鳴らず静か。
デスクワークに集中できました。


ここで頑張った分、後から堂々と休める

事務員時代から私の夏休みは9月。


9月は祝日も二回あるので、上手くいくと長く休めますし、

飛び飛びで休んで1ヶ月限定の週休3日生活もできます。


ゆるい出版社にいたある年なんて9月の出勤日数は15日ぐらいでしたよ。
月の半分しか仕事してない。

当時はまだ社長が小さかったから、
お休み取った日に同じマンションのママたちと子育て支援センターに行ったり、おいさんに保育園のお迎えをお願いして、金曜一泊で温泉一人旅を敢行したこともありました。


今年は人不足で三連休と合わせて長い休みに…なんてとてもできません。


休みも社長の用事やコッソリ園見学(保護者ではなく転職活動の一環として)で終わりそうです。

もちろんいつも通り師範は保育園です(職場は休むのと仕事のある日よりお迎え早めに行くのは連絡済み)。

それでも平日動けるのは何となく心が軽い。


そのためにも今月はガッツリ仕事モードです!


お盆休み?んなもんあるかい!な皆さん、
今は頑張って、後でゆっくり休んではいかがですか?



潜在数秘術、イラストとも
お申込み、お問い合わせは

こちら

もしくは
r.oya08.84313@gmail.com

までお気軽にどうぞ!


大屋るみFacebookこちら

お友達申請歓迎です。

申請の際は「ブログ見ました。」と一言メッセージいただけると嬉しいです。



にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 保活・待機児童へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 数秘術・カバラ数秘術へ






#652/1000
#お盆
#休めない
#仕事
#メリット

子どもの睡眠時の呼吸を確認する方法と何をもってうつぶせ寝とするかの定義

お腹に手を当てる


これが簡単で確実です。


師範の場合は鼻の穴の辺りに指を出して鼻息確認もやってますが。


鼻が大きいので鼻息も荒い!




そして、うつぶせ寝がいかんと言っても判定が微妙な場合も多々ありますね。

だいたいにおいて顔も完全に下を向いてたら息ができないですから、

顔だけ右か左に向けてたり

ダンゴムシのように丸まってたり、


横向きとうつ伏せの中間のような器用な格好をしていたり。



これは

布団にお腹がついているかどうか

で見るそうです。

完全にうつぶせ寝じゃなくても

明らかに敷き布団がお腹についていたら
うつぶせ寝と判断

します。

お腹は布団についてないけど
ダンゴムシもダメです。

呼吸の確認もうつぶせ寝の定義も
お腹がキーワードと覚えるといいと
思います。



潜在数秘術、イラストとも
お申込み、お問い合わせは

こちら

もしくは
r.oya08.84313@gmail.com

までお気軽にどうぞ!


大屋るみFacebookこちら

お友達申請歓迎です。

申請の際は「ブログ見ました。」と一言メッセージいただけると嬉しいです。



にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 保活・待機児童へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 数秘術・カバラ数秘術へ






#651/1000
#睡眠中
#呼吸チェック
#方法
#うつぶせ寝
#定義

うつぶせ寝との戦い

嫌な話ですが、
2018年保育園での死亡事故件数は9名だそうです。

それも8名は睡眠中の事故です。


もちろんそんな事はあってはならないので、

ここ数年でうつぶせ寝の防止にはどの園も更に厳しくなっています。

が、ここで悩ましい問題が…


うつぶせ寝じゃないと寝付けない


何度仰向けにしても反射的にコロンとうつ伏せになる


こんな子どもたちが結構多いのです。


しかもこういう子たちってよっこらせって

仰向けにすると起きて泣き出したり

するんですよね。


また泣き声が大きくて周りの子も起きてしまうということも。


腰を低く落として、
体を引きずらず、かつ持ち上げすぎず、

ナチュラルに回転させる…
緊張感があります。


師範も泣きはしないけど、転がりタイプ。


2年前の一コマ。

コロンと横になっています。

チラッと見えるハミオムツと
脚の曲げ具合がセクシー(笑)。


こんな時期もありました。



保育園では0歳児(年度途中に1歳になっても3月までは0歳扱い)は5分おき、

1.2歳児は10分おきに呼吸チェックが義務付けられています。



家では流石に10分おきの呼吸チェックは無理なんで、

1時間に一回ぐらい鼻息とか、お腹が動いているかとか

見るぐらいですが、


余りにも熟睡していて静かすぎるのも心配になっちゃいますよね。


というわけで
次回は、わかりやすい睡眠中の呼吸の確認法や
うつ伏せか横向きかわかりにくい時の判断基準を書きます。



潜在数秘術、イラストとも
お申込み、お問い合わせは

こちら

もしくは
r.oya08.84313@gmail.com

までお気軽にどうぞ!


大屋るみFacebookこちら

お友達申請歓迎です。

申請の際は「ブログ見ました。」と一言メッセージいただけると嬉しいです。



にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 保活・待機児童へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 数秘術・カバラ数秘術へ






#650/1000
#保育園
#死亡事故
#睡眠中
#呼吸チェック
#うつぶせ寝

アラフォーおばさんが家族でプールに行くときに浮上する問題

水着がないんですよ。


いやまあ、一応持ってはいるんですが、

20年前のもの!!


ビキニ!…ではないですが、
タンキニ(タンクトップビキニ)です。

上下分かれてるだけでお腹はほぼ隠れます。

水着上下プラスはいたまま泳げるスカート付きです。

着るとこんな感じ。
モデルが貧乳かつブサイクでスマソ…




ちゃんと伊勢丹新宿店まで行って買ったんですよ!


体重は二回の妊婦期間除いて

中学三年ぐらいから30年近く変わってないので(体型は特に腹部の崩れが顕著)、入ることは入るんです。

でも…

22.3歳の時の水着を着る40代!


ちょっと痛い人じゃないですか?


かと言って水着は安くない。


年に数回の出番のために買うのか??


でも、先日師範とプールに行ったら、おいさん含め白髪混じりのおぢさんが結構多くて…


恐らく高齢で子どもを授かったと思しきお父さんたちが頑張っておる!


ここは高齢母さんも頑張らないといかんでしょう!とも思うのです。



欧米のマダムたちなんて堂々としてますよね。


シミだらけの背中でも
五段腹でも

隠したりなんかしないで
水着着てニコニコ。

そのぐらいの開き直りが必要かも。


この夏はいっちょ母さん水着デビューしてしまいましょうかね。



潜在数秘術、イラストとも
お申込み、お問い合わせは

こちら

もしくは
r.oya08.84313@gmail.com

までお気軽にどうぞ!


大屋るみFacebookこちら

お友達申請歓迎です。

申請の際は「ブログ見ました。」と一言メッセージいただけると嬉しいです。



にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 保活・待機児童へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 数秘術・カバラ数秘術へ






#648/1000
#子ども
#熱中症
#車に置き去り
#事故
#点呼
#人数確認

降ろすの忘れたの不思議

先日また残念な事故が起こってしまいました。

記憶がなくなるまで飲んだくれた若いママが下の子だけ車から降ろすのを忘れて熱中症で亡くなった事故です。


こういうのを見ていつも不思議なのが、

何で車から自分の子どもをおろすの忘れるの!?

です。


しかも今回の事故では上の子はおろしてるんですよね。

子どもは2人ですね。

15人いるから1人忘れてしまったではないですよね!?


記憶がなくなるまで飲んだけど、
2人とも託児所から引き取ってるんですよね。



ナゾすぎます。


保育園では、特にお散歩の時など複数の職員で預かる児童の点呼を必ずします。


みんな、

家でも人数確認しようよ!



そういや前にこんな記事(抱っこ紐でチャリやめれ)も書いてますが、


相変わらずよく見かけます。


みんなー!自分の子どもの代わりはいないんだよ!!

一度落とした生命は帰ってこないんだよ!!




潜在数秘術、イラストとも
お申込み、お問い合わせは

こちら

もしくは
r.oya08.84313@gmail.com

までお気軽にどうぞ!


大屋るみFacebookこちら

お友達申請歓迎です。

申請の際は「ブログ見ました。」と一言メッセージいただけると嬉しいです。



にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 保活・待機児童へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 数秘術・カバラ数秘術へ






#648/1000
#子ども
#熱中症
#車に置き去り
#事故
#点呼
#人数確認